Snow Peakのソリッドステーク30を6本、20を2本、それとジュラルミンペグを多数持って近露オートキャンプ場に行ってきました。
テントはジュラルミンペグで設営する予定だったのですが、岩場のキャンプ場だったのでペグが全然刺さらずタープのメインポール用の4本を残して他のソリステをテント設営に使いました。
ここまで違うか!ってくらいソリステはぐいぐい刺さっていって気持ちよかったです。
テント設営が終わったとき、ほどよく汗を流しながら「よし、ソリステ追加で買おう」って思いました。
いろいろ調べてると、ソリステ20なんて必要ない。20使うなら普通のジュラルミンペグで十分。ソリステ買うなら30、むしろ40。ていう意見が多いのですが、僕みたいなライトキャンパーにはソリステ20も必要みたいです。
ちなみに、となりのサイトのおじさんはプラペグをぐいぐい刺してました。あそこは岩場じゃないんかなーと思いつつ、技術はモノでカバー!を合言葉に頑張っていこうと思いました。